- ホーム
- 子育て
子育て
-
パートも強制加入?「厚生年金」加入するとお得なの?
すべてのパートさんが厚生年金加入?厚生労働省が、厚生年金に加入するパートさんを増やすために、加入要件を変更する方針を固めたとのニュースが報道…
-
うちの一卵性の双子ちゃん、出産・育児で大変だったこと、楽しかったこと
私には3人の娘がいます。1人目は、今大学生、2人目と3人目は双子で中学3年生です。最近、双子ちゃんの出生率が上がってきているようで、話題になることも多い…
-
保育所「落選狙い」横行。昨年10月の育児・介護休業法改正で拍車
会社で育児休業をとる人が増えてきた。私が育児休業をとるころ、20年くらい前になるかなぁ、「育児休業などとれない。」とても「育児休業します。」とは…
-
いじめ相談アプリ『ストップイット』、全国の教育現場に導入進む
『いじめ』が教育現場で問題になり始めてから、もうかれこれたっている。2013年「いじめ防止対策推進法」が成立、施行されたがそれから5年たった現在…
-
『給付型』の奨学金の組み合わせで、大学の学費をタダ同然にできる?
大学に進学するときに考える『奨学金』長女の大学進学時、「奨学金」を借りることにした。まだ、下に二人いるから、今後もいろいろと物入…
-
予期しない妊娠で生まれてきた赤ちゃん、『特別養子縁組』で子供のいない夫婦に託す
少子化が年々進み、今では1年間の出生数が100万人を割ってしまいました。結婚をしない選択をする人や、子どもは一人でいいと思う人も増え…
-
デーモン閣下、「子どもの医療相談ダイヤル」PR!医師の負担を減らせ!
子どもの医療相談ダイヤルとは?〈子どもの医療電話相談事業〉とは、厚生労働省が行っている事業です。 ☆保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどの…
-
2020年度から始まる大学入学共通テスト!受けられる私立大学はどこ?
2020年度から始まる大学共通テスト2020年度(2021年1月)からそれまでセンター試験だったものが「大学共通テスト」に変わり…
-
高校生が教育費払えないって?子供が払うの?国からの援助はないの?
教育費払えない高校生、「奨学給付金」でも賄えずどういうこと?そもそも「奨学給付金」ってのはなんだろうか…
-
ノケジョって、何?これからはリケジョじゃなくノケジョ
ノケジョって何?ノケジョとは「農学部系女子」のことを言うらしい。2020年から始まる「大学入試共通テスト」うちの子がこの…