第91回アカデミー賞で主演男優賞を受賞したラミ・マレック
昨年末から今年にかけての映画賞といえば、『ボヘミアン・ラプソディ』、そして作品以上に主演のラミ・マレック
この1年でもう信じられないくらい世界中で有名になりました。
View this post on Instagram
私がはじめてみたのは、う~ん、『ナイトミュージアム』だったかなぁ・・・
少しおとなになって、『トワイライト』でみたときは、出演時間はそんななかったのですが、その中でとっても印象に残る存在感がありました。
過去の出演作品
◉2005年~2007年
コメディ・ドラマ『The War at Home』・・・ゲイの少年ケニー
View this post on Instagram
◉2006年、2009年、2014年
映画『ナイト・ミュージアム』・・・エジプト王アクメンラー
View this post on Instagram
|
◉2010年
ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』第8シーズン・・・自爆テロの犯人マルコス役
ドラマ『ザ・パシフィック』・・・メリエル伍長 役
◉2011年
映画『幸せの教室』・・・スティーブ
◉2012年
映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』・・・ベンヤミン 役
View this post on Instagram
◉2015年~
ドラマ『MR.ROBOT』・・・主人公エリオット役
この役で第68回エミー賞主演男優賞を受賞しています。
View this post on Instagram
◉2018年
映画『ボヘミアン・ラプソディ』・・・主人公フレディ・マーキュリー役
View this post on Instagram
この作品、『ボヘミアン・ラプソディ』のフレディ・マーキュリー役で受賞した賞の数々です。
☆アカデミー賞 主演男優賞
☆英国アカデミー賞 主演男優賞
☆ゴールデングローブ賞 主演男優賞
☆全米映画俳優組合賞 主演男優賞
そして、ラミ・マレックのアカデミー賞授賞式でのスピーチです。
ああ、神様。母が会場のどこかに来ています、愛しているよ! 僕の家族へ、全てのことに感謝しています。父は僕がこうしたことを成し遂げたのを見ることができませんでした。だけど今、僕を(天国から)見下ろしているんじゃないかと思います。とてつもない瞬間です。皆さんにとても感謝しています。僕をこのステージに立たせてくれた皆さん、アカデミーの皆さん、あらゆる場面で僕に賭けてくれた皆さん、(プロデューサーの)グレアム・キング、デニス・オサリヴァン、(製作会社の)フォックスとニュー・リージェンシーの皆さん、本当にありがとう。僕は“この人しかいない”という感じの候補ではなかったかもしれないけれど、まあうまく行ったということですよね(笑)?
クイーンの皆さん、ありがとうございます。僕を、あなた方のとてつもなく並外れたレガシーのちょっとした一部にしてくださったことに感謝します。このご恩は一生忘れません。クルーとキャスト、愛しているよ。皆さんは僕と同等の存在で、それ以上の存在です。あなたたちなしでは、僕はここにたどり着くことはできませんでした。
もし小さな頃の僕に、いつかこんなことが起こるかもと伝えたらどんな感じだろうと考えるのですが、彼のカーリーヘアの小さな頭はぶっ飛ぶでしょうね(笑)。その少年は自身のアイデンティティに悩み、自分は何者なのかと模索していました。アイデンティティに悩み、自分の声を見つけようとしている全ての人へ。聞いてください。僕たちは、悪びれることなく彼自身として人生を生きた、移民で、ゲイの男性についての映画を作りました。僕が今夜皆さんと一緒に、彼とその物語を祝福しているという事実は、こうした物語を僕たちが切望しているということの証しです。
僕はエジプトからの移民の息子で、アメリカ人としては一世にあたります。僕の物語は、今ここで記されています。僕を信じてくれた皆さんに感謝してもし切れません。ルーシー・ボーイントン、君はこの映画のハートで、ものすごく才能にあふれていて、僕のハートをつかんだよ。どうもありがとう
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000026-flix-movi
|
まとめ
スピーチでもふれたように、この映画で、共演のルーシー・ボーイントンと交際に発展しました。
ルーシーがヒロインを演じた2016年の『シング・ストリート 未来へのうた』はとってもいい作品です。
素敵な女優さんと、ラミ・マレック、お似合いですね。
アカデミー賞授賞式での二人の様子が話題になってます。
rami and Lucy were the only ones standing up and you can hear Ramis “ooo!” these are MY parents pic.twitter.com/6Nl97obGR5
— (@anothermercury) February 25, 2019
このお二人、最前列のセンターにいながら、ボヘミアン・ラプソディのスタッフが受賞する度に立ち上がり、また歓声をあげることもありました。
お二人の人柄があらわれる、いい風景でした。
とっても心があたたまるいい授賞式でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
この記事へのコメントはありません。