「ガレッジセール」のゴリさんが本名の照屋年之さんで脚本と監督を手がけた、長編作品としては2作目となる映画『洗骨』
1月18日から沖縄にて先行公開されていましたが、なんと週末(19日、20日)の県内興行成績や動員数が1位を記録するなど大ヒットとなりました。
昨日行われた大阪での初日も大入り満員で、全国的にも大ヒットの予感。
10年前の長編作品『南の島のフリムン』は、興行的に振るわなかったので、なかなか次に繋げることができなかったようですが、それでも短編映画を撮り続け、ようやく2作目公開となりました。
沖縄の一部の地域に残る“洗骨“という慣習を題材に、ばらばらになってしまった家族が再び家族の絆を取り戻していく姿を描き出す『洗骨』が2/9(土)より全国の劇場で公開!今回、照屋年之監督(ガレッジセールのゴリさん)にインタビューを行った!
[fromキネ坊主]https://t.co/o59le7ovU3 pic.twitter.com/ZBK3nHGvgC— ぐっちょん (@hanare10) February 6, 2019
あらすじ
『洗骨』って、聞いたことがない言葉ですが、どんなものでしょうか。
【洗骨とは】
今はよく見なくなった風習で、沖縄の離島、奄美群島などでは残っているとされる。
沖縄の粟国島(あぐにじ)では島の西側に位置する「あの世」に葬られた死者は、
肉がなくなり、骨だけになった頃に、縁深い者たちの手により骨をきれいに洗ってもらい、ようやく「この世」と別れを告げることになる。引用:http://senkotsu-movie.com/
そんな『洗骨』をテーマにした映画です。
4年ぶりに、新城家の長男、剛が故郷である粟国島に帰ってくる。4年前に亡くなった母、恵美子の「洗骨」をするためだ。
粟国島の実家には、妻をなくしたショックから、一度やめていた酒を飲みはじめ、荒れ果てた生活を送っている父、信綱がいる。
長女、優子は名古屋で美容師として働いているが、遅れて現れ、その姿に親戚一同は驚くばかり。
未婚のはずなのに、お腹が明らかに大きい。妊娠しているようだ。
久しぶりに顔を合わせた新城家とその親戚。バラバラになってしまったようにみえる新城家のみんなだが、洗骨まであと数日しかない。
無事「洗骨」の儀式を行うことができるのだろうか、家族の絆は取り戻せるのでしょうか・・・
『洗骨』2/10日(日) 10:00の回 舞台挨拶実施!登壇者(予定):照屋年之監督、奥田瑛二、筒井道隆、水崎綾女、大島蓉子、坂本あきら、鈴木Q太郎
2/2(土)よりチケットぴあにて一般販売開始⇒https://t.co/EFGjw9tOrY pic.twitter.com/tR1n6UfC2V— シネマート新宿 (@cinemart_tokyo) January 31, 2019
|
キャストは
まず、主演の酒浸りの父に奥田瑛二さん
もともと、一流の俳優さんですが、最近では「安藤サクラさん」のお父さんとしての露出が多いでしょうか。
ドラマ『男女7人夏物語』や映画『海と毒薬』、『千利休・本覚坊遺』、『棒の哀しみ』など、多数出演されてます。
ガレッジセ-ル・ゴリ監督作「洗骨」に行定勲、紀里谷和明、ISSAらがコメント 奥田瑛二、筒井道隆、水崎綾女の共演作「洗骨」に著名人が寄せたコメントが到着した。2019年2月3日 12:0381: * ガレッジセ-ル・ゴリ監督作「洗骨」に行定勲、紀里谷和明、ISSAらがコメント… https://t.co/3cpa8YiDpt pic.twitter.com/1vEbXPNuM5
— DA PUMP NEWS (@dapump_news) February 4, 2019
長男、剛 役には、筒井道隆さん。
私の世代では、ドラマ『あすなろ白書』、映画主演デビュー作の『バタアシ金魚』では日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
最近ではドラマ『ハゲタカ』や映画『ママレード・ボーイ』にも出演してます。
映画『洗骨』で、壊れかけた家族の長男を演じた筒井道隆さん|雑誌 家庭画報公式サイト https://t.co/qSjb4zriXB pic.twitter.com/weHS8Vnqyp
— 家庭画報 秋山和輝 (@KG_akiyama) February 7, 2019
そして、長女の優子には、水崎綾女さん。
ホリプロスカウトキャラバンでヤングサンデー賞を受賞。2017年には河瀨直美監督の『光』でヒロインを演じてます。
最近は映画『ユダ』や『進撃の巨人』にも出演しています。
洗骨)本日からいよいよ全国公開!
このお腹が懐かしいなぁ。愛しい pic.twitter.com/OyndoFOlfu— Ayame Misaki/水崎綾女 (@ayame0426) February 9, 2019
ほかにも、家族のおばさん一家に大島蓉子さん、坂本あきらさん、亡くなった奥様役には、筒井真理子さん、また、鈴木Q太郎さんも出演されてます。
島ぜんぶでおーきな祭 第10回沖縄国際映画祭3日目
なんと照屋年之監督の映画「洗骨」の皆さんにインタビューさせてもらいました!奥田瑛二さん、筒井道隆さん、水崎綾女さん、鈴木Q太郎さん。
「洗骨」笑えて泣けて本当に素晴らしい映画です🎬明日はレッドカーペット✨晴れることを祈りましょう🌞 pic.twitter.com/gIldO4qG0n
— RBC「ラフピー!」 (@laughp_staff) April 21, 2018
まとめ
主題歌の古謝美佐子さんの歌、「童神』、とってもいい曲です、心に響きます。
ご本人も映画に出演してらっしゃいます。
リュウキュウノツカイが古謝美佐子さんと
童神をコラボ!
古謝美佐子さんはやっぱりすごかった!https://t.co/kRNosGoAIBryukyunotukai_
CHRIS_ryukyu
chaki_oki— tohru1018 (@tohrusakihara) February 9, 2019
監督のガレッジセールのゴリさんって、最終学歴が日本大学藝術学部映画学科中退なんです。
映画に対する気持ちは絶対に強いはず。
1作目から10年もかかったこの長編作品の『洗骨』
もっとっもっと、上映する映画館がふえて、より多くの人にこの感動が伝わるといいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
この記事へのコメントはありません。