ゴールデングロブ賞ドラマ部門ノミネート『ジ・アメリカンズ』
毎年1月に発表される「ゴールデングロブ賞」。来年は1月6日に決まりました。
アメリカにおける映画とテレビドラマのなかから、ハリウッド外国人映画記者協会の
会員の投票により選ばれます。
始まった1944年当時は映画の賞だけでしたが、1956年からテレビドラマも加わりました。
アカデミー賞の前哨戦としても有名です。
【まとめ】
2019年(第76回)ゴールデングローブ賞ノミネート映画一覧日本での公開予定も続々!https://t.co/micox0mTBS#ゴールデングローブ賞#GoldenGlobes
— THE RIVER (@the_river_jp) December 7, 2018
今年もノミネート作品が発表されました。
その中で、ドラマ部門の「作品賞」「主演男優賞」「主演女優賞」にノミネートされた
『ジ・アメリカンズ』について調べてみました。
『ジ・アメリカンズ』とは?
『ジ・アメリカンズ』は、2013年1月30日から2018年5月30日まで放送された
スパイスリラー・ドラマです。
製作は、元CIA職員のジョー・ワイズバーク
6シーズンにわたり放送されています。
「#ジアメリカンズ」S6
いよいよ配信開始でございます🙇♂️
引き続きアダーホルト役で吹き替え出演してます🎙️普通のアメリカ人夫婦はロシアのスパイだった…
自分達の存在意義は…誰のため何のために生きるのか、子供達の幸せは…ラストです、皆の決断を見届けてください🤔#ジ・アメリカンズ pic.twitter.com/K93sZHyoGf
— 荒井勇樹 (@yuki_arai_va) August 15, 2018
1980年代、アメリカとソ連の冷戦時代に、ソ連側のスパイとしてアメリカに送り込まれた
仮面夫婦のお話です。
仮面夫婦ですが、実際に夫婦生活を送り、二人の子供に恵まれています。
スパイ活動をしながら、アメリカでの生活にすっかり溶け込んでいたある日
隣にFBI局員が引っ越してきます。
その影に怯え、実際彼に捕まりそうになりながら、様々な出来事がおこり…
実は、これを初めてみたのは1年位前ではないかと思います。
なんとなく暗い感じがして、あえて避けていたところもあるのですが
観始めると、面白くて、次の回が早く観たくて、何時間もみてたこともありました。
さすが、元CIA局員が製作した作品だけに、スリル満点で、その中に家族のお話も
あって、見どころ満載です。
主演のマシュー&ケリーとは?
仮面夫婦を演じる二人、妻エリザベス役には、ケリー・ラッセル
夫のフィリップ役には、マシュー・リス
ケリー・ラッセル
1976年3月23日生まれの42歳、アメリカのカリフォルニア州で生まれました。
父親のデイヴィッドは日産自動車の社員だったそう。兄と妹がいます。
1991年から2年間、ディズニー・チャンネルに出演。共演にはブリトニー・
スピアーズやクリスティーナ・アギレラがいました。
映画デビューは、1992年の『ジャイアント『フェリシティの青春』・ベビー』
1998年から4年間ドラマで主演
その後、主な映画では2006年『ミッション・インポッシブル Ⅲ』や
2014年『猿の惑星 新世紀』に出演しています。
あ、2007年の『奇跡のシンフォニー』にも出演してますね。
View this post on Instagram
マシュー・リス
1974年11月8日生まれの44歳、ウェールズ・カーディフで生まれました。
1996年にイギリスの王立演劇学校を卒業しています。
ウェールズ、イギリス、ニュージーランドやアメリカと点々と
ドラマや映画に出演。
2000年には『タイタス』、最近では、2018年映画『ペンタゴン・ペーパーズ』で
メリル・ストリープらと共演しています。
ドラマでは2006年から『ブラザーズ&シスターズ』にレギュラー出演。
二ツ星リース役のマシューリースさん(ややこしい)、米ドラマ「ブラザーズ&シスターズ」でゲイで弁護士で大家族の次男とかいう萌え設定のキャラやってたのまじか pic.twitter.com/R8LHpXbHUX
— 泉谷めい (@izmyaya) June 28, 2016
この二人、実生活でも交際していて、お二人の間には2016年にお子様が
生まれてます。
マシュー・リースさんがキルトスタイルでケリー・ラッセルさんがパンツスタイルなの、良い……(Met Gala 2017) pic.twitter.com/9WYStV48G9
— すなお (@Svnao) May 4, 2017
お似合いの二人です❤
ドラマの中では、仮面夫婦を演じる役ですが、二人の子供の親であり、
親として子供を思う気持ちやお互いを思いやる場面もあり、
その中で、スパイとしてソ連のために働かなければならない葛藤もあり
まさに、逆境のなかで思いを貫いていく役です。
実生活でもきっとお互いを思いやり、子供を大切にしてるんだろうなぁって
勝手に想像したりしてしまします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
この記事へのコメントはありません。